今日の夜食は、薩摩名物「かるかん饅頭」。
山芋が入ってるのだそうです。とっても美味しい。すっかり最近甘いもの日記になってたりします。ちなみに明日の予告をすると、ボクの好きな金沢のお菓子「
麦笛」です。現在冷蔵庫で待機中(笑)。
Caminoの十八日のナイトリービルドで、ジオシティーズのサイトが100パーセント落ちる問題は解決しましたね。よかったよかった。
さて、スーパーに行くと「何でこんな所にこんなものが?」とかって思う事がよくありますね。例えば九十八円の豆腐を買おうと思ってかごに入れます。それで特価品のコーナーとかに違うメーカーのが四十八円で出てると。そういう時に、九十八円のを元に戻さずにその場に置いて、四十八円のをとったりするというパターンがありますね。これはまだマシな方かと一見思うのですが、実はそうでもなくて、値札が「四十八円」って書いてあるのに、そこにあるのは九十八円の豆腐という事になるんですね。だいたいメーカー名と商品名とかはPOPとかに書いてあるんですが、それをチェックしない様な人だと間違って高い方を買ってしまいそうでしょ。最近はバーコードだから、商品自体に値段を書いたシールとかを貼ってなかったりしますし。
それから次は、お菓子のコーナーとかに置いてある「唐揚げ」。あれはどういう事なんですかね? 唐揚げを食べようとしたけど、「ポッキーの方がいいや、ご飯によく合うし」とか思って、その場で交換して行くって事はないでしょう。いや、百歩譲ってそれはあったとしても、シャンプーの所に置いてある「ポテトサラダ」はどうなんでしょう? まったく意味不明です。
まぁでも温度管理的に問題がないのならまだしも、あんパンとメロンパンの間に「刺身」はやめて欲しいところ。もうそんな事するヤツは、イカの刺身の風呂に一時間漬けてやりたいですね。だいたいこういう行為って、商品をダメにしてるとしたら犯罪行為になるんじゃないですかね? よく分かりませんが。
それで今日見つけた謎はですね、トレーに入った焼き魚か何かが、冷食の枝豆の上に置いてありましたです。目が点になりました。まだ凍ってなかったですが、時間の問題ですね。きっとこれは家で冷凍するよりここで冷凍する方が、電気代がちょっとでも節約できると思って、あえて冷凍しようとしてるとかでしょ? そうじゃないとしたら、そんなヤツは氷漬けにして、冷夏でも夏バテしてそうな動物園の白熊にでもくれてやれ!